福井県腎友会は腎臓病患者の医療と生活の向上を目的に活動する患者会です。ご相談・お問い合わせご希望の方はお気軽にご連絡ください。

  • 今後の予定
  • 腎友会の活動
  • 会報そらまめ
  • 全腎協
  • 血液透析
  • 腹膜透析
  • 腎臓移植

福井県腎友会

設立趣旨

福井県腎友会は、「患者自身が運営する障害者団体です」
福井県腎友会は昭和48年に結成された患者団体で、
営利を目的とした団体でなく、患者自身が運営する障害者団体です。

透析患者も高齢化が進む昨今、福祉後退といわれる状況のもと、
昭和40年代の頃の「金の切れ目が命の切れ目」にならないよう、活動しています。

皆さんに役立つ、頼りになる 患者会の活動
1.医療や福祉を向上する活動
2.暮らしに役立つ学習会や講演会の開催
3.リアルタイムな情報満載の会報発行
4.楽しいイベントや親睦会の開催
5.臓器移植の普及啓発活動

福井県腎友会では、福井、坂井、奥越、丹南、二州、若狭の6地区のもとに各病院患者会が集い、
病院患者会(支部)では、支部長はじめ支部役員が会員の希望をまとめ、運営しています。

あなたもこの機会に、是非ご入会いただき、腎友会活動に、ご協力くださるようお願いします。

県腎友会事務局は、月曜日から金曜日まで、10時から3時まで開いております。
ご不明の点は、事務局TEL0776-97-5705までお問い合わせ下さい。

  • Dialysis Center
  • Admission Guide
pageTop