福井県腎友会は腎臓病患者の医療と生活の向上を目的に活動する患者会です。ご相談・お問い合わせご希望の方はお気軽にご連絡ください。

  • 今後の予定
  • 腎友会の活動
  • 会報そらまめ
  • 全腎協
  • 血液透析
  • 腹膜透析
  • 腎臓移植

お知らせ

  • 前のページへ戻る
    • 創立40周年感謝のつどい並びに第41回定期総会報告
    • 腎友会の活動
    • 2013.08.06
    • 平成25年6月2日(日) ユニオンプラザ福井 に於いて、「創立40周年感謝のつどい」と「第41回定期総会」が行なわれました。
      午前10時 「創立40周年感謝のつどい」 式典 ご来賓の国会議員、県、ライオンズクラブ、県会議員等17名の方々よりご祝辞を賜わりました。
             次に永年に亘り、透析・移植に頑張って来られた36年以上の10名の方に永年透析者特別表彰をさせて頂きました。
             続いて、全腎協全国大会(仙台)で、永年透析者40年以上で受賞された(はやしクリニック)三村 清紀様に賞状と記念品を贈呈し、
             この後、「41年の透析治療生活」と題して、三村様の奥様から体験発表がありました。
      午前11時 記念講演「東日本大震災に学ぶ」~災害時の対応について~ 福島県腎臓病協議会会長 吾妻 政光 様より講演して頂きました。
             地震、原発の被害、透析患者の状況、避難所での生活、私達が気を付ける事など細かくお話して下さいました。
      午後1時  「第41回定期総会」 式典 ご来賓の国会議員、県会議員、敦賀市会議員、連合福井、県看護連盟 7名の方にご祝辞を賜わりました。
             祝電・メッセージの紹介の後、感謝状、特別功労賞、長期透析者表彰が行なわれました。
      午後2時  総会 会員740名のところ、502名(委任状含む)の出席で、(勝山)竹原さんと(泉ヶ丘)竹越さんを議長に選出し、議事進行審議され、
             1号議案から8号議案まで、全て原案通り可決承認されました。
             最後に新役員を代表し山田会長があいさつし、会のともしびを続けるよう平成25年度も更に頑張って行く事を誓い終了しました。
  • 前のページへ戻る
  • Dialysis Center
  • Admission Guide
pageTop